2017年06月17日

豪華客船の時代 「船の科学館コレクション」より

豪華客船の時代1
豪華客船の時代2
 
【豪華客船の時代 「船の科学館コレクション」より】
 
とき 
2017年6月17日(土)~7月30日(日) 月曜休館(7月17日は開館)
9時30分~16時30分
 
ところ
フェルケール博物館
静岡市清水区港町2-8-11
http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/
 
内容
定期客船からクルーズ客船へ 豪華客船の変化
 
現在のように航空機で世界を飛び交う時代の前には、
客船が旅客交通の主役でした。
 
第一次世界大戦後の大型客船の建造ブームを経て、
第二次世界大戦までの間は
日本でも定期航路に就航する豪華客船の時代がありました。
 
当時は、船の大きさやスピード、設備、サービス等、
内外の客船会社の間で競争が繰り広げられました。
 
戦後は、旅客交通が船から飛行機へと交代したことから、
船の旅は定期航路からクルーズ客船の旅へと代わっていきました。
 
清水港にも豪華なクルーズ客船が毎年来航し、
2016年には18隻の客船が入港しました。
 
今回の展示会では、かつての外航客船時代の資料とともに
清水港に来航するクルーズ客船の関連資料を紹介します。
 
入館料
大人400円、中高生300円、小学生200円
※小・中学生は土曜日・「こどもの日」・「海の日」無料
 
公式サイト
http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/


同じカテゴリー(イベント・まつり)の記事画像
静岡おでん祭2019
合同入社式
2019年 新春 会員の集い
小和田哲男氏講演会「三つあった!?駿府城天守」&発掘調査現場見学会
ピーター・フランクル氏講演会「人生を楽しくする方程式」
第15回 静岡おまちバル
同じカテゴリー(イベント・まつり)の記事
 静岡おでん祭2019 (2019-03-08 13:09)
 合同入社式 (2019-02-18 20:57)
 2019年 新春 会員の集い (2018-12-17 18:06)
 小和田哲男氏講演会「三つあった!?駿府城天守」&発掘調査現場見学会 (2018-12-10 09:57)
 ピーター・フランクル氏講演会「人生を楽しくする方程式」 (2018-11-19 17:00)
 第15回 静岡おまちバル (2018-11-09 17:59)

Posted by 静岡商工会議所広報室 at 16:32│Comments(0)イベント・まつり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豪華客船の時代 「船の科学館コレクション」より