2017年04月12日
4月16日 徳川家臣団大会2017


【4月16日(日) 徳川家臣団大会2017】
徳川の平和(パクス・トクガワーナ)と言われる、
世界史上例をみない265年にも及ぶ戦争のない世を築いた
神君・徳川家康公。
その家康公の御遺徳や、
徳川家を15代にわたり支え続けてきた家臣たちの功績を讃えるため、
家康公が眠る駿府(現・静岡市)の地で、
「徳川家臣団大会」を開催します。
本大会を開催することにより、
家康公がまつられている久能山東照宮の神廟の存在や、
徳川文明を生んだ先人の智恵などを
広く皆様に知っていただければ幸いです。
とき
2017年4月16日(日)
ところ
しずぎんホール「ユーフォニア」
静岡市葵区追手町1-13 アゴラ静岡8階
(静岡銀行呉服町支店ビル)
http://www.agora-sgs.jp/euphonia
浮月楼
静岡市葵区紺屋町11-1
http://www.fugetsuro.co.jp/
内容
14時~16時30分 しずぎんホール「ユーフォニア」
徳川家臣団大会 講演会
テーマ「日本の近代化の礎となった静岡の幕臣たち」
ご挨拶 徳川宗家18代当主 徳川恒孝氏
講演① 国立歴史民俗博物館教授 樋口雄彦氏
「旧幕臣と明治日本」
講演② 東京都江戸東京博物館学芸員 落合則子氏
「川村清雄 海舟が愛し、家達が慕った洋画家」
参加費 無料
定員 450人
17時~19時 浮月楼
徳川家臣団大会 夕食交流会
参加費 お一人様6000円
定員 200人
問合せ
徳川みらい学会 事務局
電話054-284-9660
(土・日・祝日を除く平日9時~17時)
http://www.tokugawa-mirai.com/
参加者募集要項
http://www.shizuoka-cci.or.jp/assets/files/Tokugawa/20170416.pdf
静岡おでん祭2019
合同入社式
2019年 新春 会員の集い
小和田哲男氏講演会「三つあった!?駿府城天守」&発掘調査現場見学会
ピーター・フランクル氏講演会「人生を楽しくする方程式」
第15回 静岡おまちバル
合同入社式
2019年 新春 会員の集い
小和田哲男氏講演会「三つあった!?駿府城天守」&発掘調査現場見学会
ピーター・フランクル氏講演会「人生を楽しくする方程式」
第15回 静岡おまちバル
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。