2016年01月19日
さくらえび料理を食べられる店






【さくらえび料理を食べられる店】
1月7日「秘密のケンミンSHOW」で「生桜えび」が取り上げられ、出演者の皆様から大好評を博しました。
http://bit.ly/1JeVpE2
1月18日「ビートたけしのTVタックル」では、静岡市シティプロモーション課と「ひこにゃん」や「佐世保バーガー」をヒットさせた町おこし請負人が「さくらえび」による町おこしに取り組んでいる様子が放送されました。
http://bit.ly/1ZydIpI
これらの放送を受けて、静岡商工会議所・広報室もインターネットを使って「さくらえび」を積極的に発信したいと思います。
桜えび秋漁は2015年12月24日夜、終了したため、
現在は「生桜えび」は食べられません。
春漁は2016年4月1日に解禁予定です。
「生桜えび」を食べに春の静岡市へお出かけください!
さくらえび漁の中心地は、静岡市清水区の由比漁港です。
2月14日(日)9時~13時には、由比漁港で「浜の市」が開催されます。
http://yuikou.jp/
「由比桜えびまつり」は5月はじめに開催予定です。
なお、桜えびの釜揚げ・かき揚げは静岡市で一年中、食べられます。
にせ物も出回っているようですので、
静岡市での飲食・買物をおすすめします。
静岡商工会議所の広報誌Singでは、2010年5月号から毎月、静岡ならではの食材を積極的に使った料理に取り組み、遠来のお客様をお連れしたくなる店を「しずおか味な店」として紹介しています。
http://bit.ly/1T2QloC
いままで紹介した69店の中で、さくらえびを使った料理を取材時につくった店は、26店ありました。
静岡市外、県外から、静岡市に「さくらえび」を食べにいらっしゃるお客様の参考にしていただくため、この26店を紹介します。
茄子の花 無庵(2010年5月号)
駿河の国の顔として ひとクラス上のおもてなし
静岡市葵区昭和町1-4
電話054-273-8855
http://bit.ly/1Qb6Wnf
しぞ~かグルメ 駅南酒場(2010年7月号)
食材から店づくりまで静岡ならではの魅力を発信
静岡市駿河区南町7-1
電話054-282-9100
http://bit.ly/1Rxxti0
老舗蕎麦庵 安田屋本店(2010年11月号)
桜えび、自然薯、抹茶など静岡の食材を活かすそば
静岡市葵区横内町53-1
電話054-245-0981
http://bit.ly/1ZyfZRM
現代料理 池元(2010年12月号)
和洋中のジャンルを超えた新感覚の現代日本料理
静岡市清水区梅田町3-5
電話054-351-4163
http://bit.ly/1ZJAvEm
驛前 松乃鮨(2011年2月号)
昔ながらの手仕事を受け継ぐ温かみのある「おすし」の味
静岡市葵区御幸町9-3
電話054-251-0123
http://bit.ly/1PdwW4p
天文本店(2011年5月号)
由比の桜海老かきあげ、お茶新芽と葉生姜の天扶良(てんぷら)
静岡市葵区七間町14-3
電話054-252-0510
⇒仮店舗で営業中:静岡市葵区七間町7静活ボウリングビル1F
http://bit.ly/23c3LmF
中國料理 盛旺(2011年6月号)
清水港の新鮮な魚介と香港の食材を身体に優しく料理
静岡市清水区袖師町1098
電話054-366-6096
http://bit.ly/1Pdx6sA
油山温泉 油山苑(2011年11月号)
せせらぎの音を聞きながら、旬と地産を取り入れた料理を
静岡市葵区油山2215-2
電話054-294-0157
http://bit.ly/1JeZGHF
ホテルクエスト清水 クオモ(2011年12月号)
地元清水の美味しい食材を極上のイタリアンとして内外に発信
静岡市清水区真砂町3-27 ホテルクエスト清水1F
電話054-366-8783
http://bit.ly/1JeZJTR
酒肴菜彩 とみ井(2012年2月号)
静岡産の食材にこだわった料理で、静岡の素晴らしさを再発見
静岡市葵区常磐町1丁目2-7
電話054-274-0666
http://bit.ly/1S1FXMQ
穴子の魚竹寿し(2012年6月号)
味つけしたネタと風味良い酢飯がなじんで生まれるおいしさ
静岡市清水区草薙122
電話054-345-8268
http://bit.ly/1PdxyqH
静岡石垣いちご 富久屋(2013年1月号)
全国から来たお客様に名物の桜エビ、しらす料理が好評
静岡市駿河区根古屋33
電話054-237-5939
http://bit.ly/1OD5xTU
割烹・海(うな)さか(2013年5月号)
厳選した食材を活かした和食ならではの澄んだ味
静岡市葵区昭和町3-1
電話054-250-2685
http://bit.ly/1PnNWPf
割烹わかすぎ(2013年6月号)
選りすぐりの地魚、桜海老、特選和牛、果物を堪能する
静岡市清水区巴町12-2
電話054-352-1555
http://bit.ly/1PdxSpz
ビストロ・華亭(2013年9月号)
食べ慣れた食材に新しい魅力を発見できるイタリアン
静岡市清水区駒越中1丁目14-53
電話054-335-5778
http://bit.ly/23c4ioo
酒呑処 樽彦(2013年12月号)
由比漁港に揚がったうまい地魚とうまい地酒を味わう
静岡市清水区真砂町2-13
電話054-367-1787
http://bit.ly/1PnO5Ce
サリーズ カフェ(2014年1月号)
手づくりの味と居心地の良さが人気のカフェ&レストラン
静岡市駿河区広野5-11-15
電話054-259-9961
http://bit.ly/1ZJBDYD
鮨処 やましち(2014年3月号)
桜えび、駿河湾のさかな、地元の銘酒で、おもてなし
静岡市清水区蒲原3-3-10
電話054-388-2339
http://bit.ly/1Ou0Iyt
楠楼(2014年6月号)
巴川の流れとともに過ごす、旬の料理、くつろぎの時間
静岡市清水区入江1丁目9-21
電話054-366-5287
http://bit.ly/1U98SxS
Japanese-ism 遊心(2014年11月号)
静岡ならではの料理でもてなすおとなの居酒屋
静岡市葵区常磐町2-6-6 モアクレスト1F
電話054-221-8828
http://bit.ly/1NidbBf
地酒と地魚 車や(2015年5月号)
地の食材をやさしく愛をもって料理し、しあわせを運ぶ
静岡市葵区常磐町2-2-16
電話054-255-5004
http://bit.ly/1DYO8jj
レストラン サンライス(2015年6月号)
港情緒あふれる店で味わう手をかけた洋食の数々
静岡市清水区港町2-6-19
電話054-352-0810
http://bit.ly/1KvSbI2
Posted by 静岡商工会議所広報室 at 21:12│Comments(0)
│しずおか味な店
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。